一日5食!美食の国スペインの食生活とは

¡Hola a todos! Soy Sakineco.
Hola a tothom! Sòc Sakineco.

美食の国と呼ばれるスペイン。確かに美味しいものがたくさん!そしてスペイン人は食べることが大好き。日本人目線から見た、スペイン人の食生活について書いてみます。

スペイン人は一日に5回食べる

スペイン人が「食べる」時間は一日に5回あります。

まずは朝食ですが、スペインの朝食はとても軽いのが一般的です。トースト一枚とか、クロワッサン一個とか、ビスケットやシリアルだけの人も多いです。カフェコンレーチェ(カフェラテ)だけという人もいます。

11時くらいに午前中のおやつの時間があります。学校では10時頃に午前中のスナックタイム、職場でも11時頃コーヒー休憩のような感じで、おやつを食べる時間があります。この時間に食べるのは、菓子パンやボカディージョと呼ばれるバゲットサンドです。休日だとこの時間帯にタパス(小皿料理)を数品つまんだりします。タパスと一緒にビールやワインを飲んじゃう人もいます。

日本人からすると、もうそれで昼食ってことにしたらいいじゃない?と思うのですが、そういうわけにはいかないようです。

スペイン人が一日の食事の中で最も重視するのは昼食です。平日は1時過ぎ、休日のお昼となると、3時くらいから食べ始めます。家族や友人たちとたくさん喋り、お酒も飲みながら、ゆっくりゆっくり食事をするのがスペインスタイル。昼食に2時間3時間4時間くらいかかることもざらにあります。ランチのデザートを夕方6時くらいに食べていたという経験があります。

夕方のおやつの時間が5時6時くらいにあります。もうその時間だったら夕ご飯でいいじゃんと思うのですが、やはりそういうわけにはいかないようです。

子供の幼稚園や小学校が終わるのが大体17時前後のところが多いのですが、下校するとすぐにおやつを食べ始めます。お迎えに来ている保護者がパンやドーナツ、フルーツなどを持って来ていて、帰りながら食べている子供がたくさんいます。

夕ご飯は9時くらいで、とても遅いのです。子供がいる家庭でも、早くて8時、遅いと10時とか11時になってしまう家庭もあります。お昼にしっかり食べるので、夕ご飯はサラダやパンで軽く済ませます。

一日5食!美食の国スペインの食生活とは

食材は多いけど味付けの種類は少ない気がする

スペイン人は食べることが大好きです。野菜もお肉も魚介も、豊富な食材をどうやって美味しく食べるかにこだわりますし、準備や調理に時間と手間とお金をかけます。そういう点は、日本人の食に対する姿勢とよく似ているなと感じます。

ただスペインは、食材は豊富なのですが味付けがワンパターンな気がしてしまうのです。何を食べても、オリーブオイルとニンニクの味がします。連日スペイン料理を食べ続けていると飽きてきてしまうのですが、スペイン人の夫に言わせると、和食は何を食べても醤油の味がするのだそうで、確かにそうかもと思ってしまいました。

一品ずつ順番に食べる

日本の食卓には主食のご飯とたくさんのおかずが並び、あれこれ食べながら食事をしますが、スペインの場合は一品ずつ食べることが多いです。

食事の順番としては、Aperitivo(食前酒、食前のおつまみ)、Primer Plato(一皿目)、Segundo Plato(二皿目)、Postre(デザート)、Café(食後のコーヒー、または食後酒)という流れです。

最初の前菜・食前酒はあったりなかったりです。一皿目にはサラダやスープなど、軽めの料理が多いですが、お米料理やパスタ料理が一皿目に出てくることもあります。二皿目がメインディッシュで、肉料理や魚料理、パエリアなどが出て来ます。食事中、テーブルの上には必ずパンがあります。好きなタイミングで、パンを食べながら食事をします。

日本人からすると、一皿目か二皿目どちらかで十分だと感じるのですが、スペインにいるうちに長い時間をかける食事に慣れ、胃も随分大きくなりました。

食事中はビールやワインを飲むことが多く、お昼から飲むのもスペインではごく普通のことです。

食後のデザートは絶対欠かせないもので、お酒をたっぷり飲んだ後も、甘いものもしっかり食べるのがスペイン流です。

チェコでガラスの仕事をしたくて移住!日本との働き方の違いとは?

スペイン人が和食を食べると?

日本食ブームで和食大好きなスペイン人がどんどん増えていますが、食べ方はあくまでスペインスタイルです。

日本人はご飯とお味噌汁は一緒に食べますが、スペイン人にとってスープは一皿目のカテゴリーです。最初にミソスープをミソスープのみで飲んだ後、ご飯やおかずを食べます

スペイン人は食事の時、サラダや料理の上にふんだんにオリーブオイルをかけて食べることがありますが、それと同じ要領で醤油を使います。醤油のかけ方が半端ないのです。お寿司の上からなみなみと醤油を注いでいたりして、びっくりします。

また、食事中お酒を飲む人が多いです。大体軽い赤ワインか白ワイン、カバ(カタルーニャ産のスパークリングワイン)を飲む人が多いですが、例えば納豆を食べながら赤ワインを飲んでいる人がいたり、味噌汁を飲みながら白ワインを飲んでいる人がいたりして、私は引いてしまいました。

それから、食卓にパンは欠かせません。和食レストランでも「パンはないの?」と聞くスペイン人がいますし、私が家で和食を振る舞った時も、パンを片手に和食を食べている人がいました。お米料理や麺料理があっても、スペイン人はパンが欠かせないようです。

あっという間の13年!ラテンアメリカ人との初デートから結婚式まで

カタルーニャ地方春の名物料理はネギ!

季節の名物料理はたくさんありますが、カタルーニャ地方で春先に食べるネギを紹介します。

「カルソッツ」と呼ばれるネギは、一月から春先までの間限定で食べられます。スペインの他の地方では食べないようで、カタルーニャ地方限定の季節限定名物料理となっています。

レストランに行くと、「Calçotada(カルソターダ)」というこのカルソッツを食べるセットメニューもあるのです。バーベキューで焼いたネギを特製のソースにつけていただきます。延々とひたすら、ネギを食べるんです。このネギが、甘くてとっても美味しいのです。レストランにもよりますが、大皿いっぱいに盛られたネギが出て来て、食べ終わるとおかわりが出て来て、ネギは食べ放題というレストランもあります。「一皿目」としてネギをたらふく食べた後は、「二皿目」のメイン料理が出て来て、更にデザートも食べて、お腹がはちきれそうになります。

二月頃から春先の季節にカタルーニャ地方へ行くことがあったら、ぜひこのネギを食していただきたいです。

¡Qué tengan un buen día!
Us desitgem un bon dia!

ライター名 さきねこ

渡航した年:2005年 スペインへ(9年間在住)、2014年 イギリスへ(現在3年目)
公用語:スペインの公用語はスペイン語ですが、住んでいたバルセロナのあるカタルーニャ州では、第一公用語はカタルーニャ語です。今住んでいるイギリスでは英語です。
プロフィール:二人の子供の子育てをしている30代の主婦です。夫の国スペイン、バルセロナに9年住み、様々なカルチャーショックを受けて暮らしてきました。現在はイギリスの田舎に移住し、英語・スペイン語・日本語を使って生活しています。子供たちをマルチリンガルに育てるべく、奮闘中です。